電話でもお気軽にご相談ください 092-724-7061 営業時間9:00~20:00

お知らせ

㊼釣藤散の解説

「西漢方薬店 漢方チャンネル」に「㊼釣藤散の解説」を公開しました!

慢性の頭痛や肩こりに効果的な「釣藤散」

慢性的な頭痛や肩こりにお悩みの方に朗報です。漢方薬「釣藤散(ちょうとうさん)」は、中高年層の健康トラブルに効果的な処方として注目されています。

釣藤散の特徴と効果

釣藤散は、12世紀の中国で生まれた伝統的な漢方薬で、11種類の生薬で構成されています。この処方の主成分である釣藤鈎(ちょうとうこう)は、以下のような症状に効果があります:

  • 慢性的な頭痛: 特に中高年の方に見られる頭痛や頭重感に効果的。
  • 肩こり: 血行不良からくる肩こりの症状を和らげます。
  • のぼせやめまい: 血行を促進し、のぼせやめまいを改善します。
  • 高血圧: 軽度から中等度の高血圧にも効果が期待されています。

釣藤散は特に高齢者の早朝の頭痛に対して、効果を発揮することが多いです。また、以下のような症状にも応用されることがあります:

  • 不眠や抑うつ傾向: 精神的な不安や抑うつに伴う不眠症状の改善。
  • 耳鳴り: 特にストレスや高血圧による耳鳴りに効果があるとされています。

研究による効果の裏付け

最近の研究では、釣藤散が脳血流を改善する効果があることが示されています。さらに、脳血管障害性認知症に対しても有用性があることが明らかになってきました。このことから、釣藤散は頭痛や肩こりだけでなく、脳の健康をサポートする目的でも使用されることが増えています。

体質に合った漢方薬の選択

漢方薬は、体質や症状に合って初めて効果を発揮します。そのため、釣藤散があなたの症状に適しているかどうかを見極めるためには、専門家に相談することが重要です。体質に合った漢方薬を選ぶことで、より効果的に症状を改善することができます。

健康な毎日を取り戻すために、漢方薬の力を活用してみてはいかがでしょうか。専門家のアドバイスを受けながら、自分に最適な処方を見つけてみましょう。

この記事を書いた人

西漢方薬店 漢方処方アドバイザー 西 智彦(臨床歴20年)

西漢方薬店 漢方処方アドバイザー 
西 智彦(臨床歴20年)

鍼灸師、マッサージ師の国家資格と医薬品登録販売者の資格を持ち、学術発表症例発表実績として第24回経絡治療学会学術大会東京大会『肝虚寒証の症例腰痛症』等、また伝統漢方研究会会員論文集の学術論文からメディア取材まで幅広い実績もあります。
どうぞお一人で悩まずに、気軽にご相談ください。

この著者の記事一覧へ