電話でもお気軽にご相談ください 092-724-7061 営業時間9:00~20:00

お知らせ

86当帰飲子の解説

「西漢方薬店 漢方チャンネル」に「86当帰飲子の解説」を公開しました!

乾燥肌とかゆみに効果的な漢方薬「当帰飲子」

当帰飲子とは?

乾燥肌やかゆみに悩む高齢者の救世主として知られるのが、漢方薬「当帰飲子(とうきいんし)」です。この漢方薬は、南宋時代の中国で生まれ、10種類もの生薬が配合されています。血液循環を改善し、体の冷えや乾燥肌に伴うかゆみを和らげる効果があります。

主な効果・適応症

当帰飲子は、主に以下のような症状に効果を発揮します。

  • 慢性湿疹やかゆみ
  • 乾燥肌
  • 冷え症
  • アトピー性皮膚炎
  • 乾癬

特に、分泌物の少ない乾燥した皮膚や、長期にわたる慢性湿疹のかゆみを改善する効果が期待されています。また、冷え症の人にも適しており、血行を促進しながら、肌の乾燥やかゆみを緩和します。

四物湯を含む当帰飲子の特徴

当帰飲子は、貧血を改善し、血行を促進する効果がある四物湯を含んでいます。そのため、血行不良が原因の肌トラブルにも効果が期待できます。血液の流れを整えることで、肌のターンオーバーを促進し、乾燥肌を改善するのです。

他の漢方薬との使い分け

当帰飲子と類似の漢方薬として、温清飲(うんせいいん)十味敗毒湯(じゅうみはいどくとう)などがあります。これらの漢方薬も皮膚疾患に効果がありますが、それぞれの症状や体質に応じて使い分けることが大切です。

  • 温清飲:冷えや血行不良による皮膚疾患に適しています。
  • 十味敗毒湯:化膿性の炎症を伴う皮膚トラブルに効果的です。

症状の種類や程度に合わせて、漢方の専門家と相談し、最適な漢方薬を選ぶことが重要です。


漢方薬の選び方

漢方薬は、体質に合ってはじめて効果を発揮します。特に乾燥肌やかゆみ、冷え症で悩んでいる方は、漢方薬を適切に選ぶことで、症状の改善が期待できます。


乾燥肌やかゆみに悩んでいる方は、ぜひ漢方の専門家に相談し、自分に合った漢方薬を見つけてください。

この記事を書いた人

西漢方薬店 漢方処方アドバイザー 西 智彦(臨床歴20年)

西漢方薬店 漢方処方アドバイザー 
西 智彦(臨床歴20年)

鍼灸師、マッサージ師の国家資格と医薬品登録販売者の資格を持ち、学術発表症例発表実績として第24回経絡治療学会学術大会東京大会『肝虚寒証の症例腰痛症』等、また伝統漢方研究会会員論文集の学術論文からメディア取材まで幅広い実績もあります。
どうぞお一人で悩まずに、気軽にご相談ください。

この著者の記事一覧へ